レイトバス クラッチワイヤー交換



早朝川崎北部市場へ買い物へ
駐車場が混んでいたので敷地内をぐるぐる回って
ストップアンドゴーを繰り返しているうち
ふとクラッチを踏んだ瞬間「プチっ」って振動が足に伝わってくる
あれ? なんか嫌な感触だったな と思ったのもつかの間
クラッチべた踏みしてもギアがNから1に入らない。。。

後ろの車が不審がっている
こーゆー車に乗っているとだんだん耐性がつくもので
冷静に一度エンジンを切ってみる
するとシフトレバーは各ギアにすんなり入るので
こりゃクラッチ周りだな・・・と判断

とりあえず1速にいれたままエンジンをスタートすると
前にトントントンと進みながらエンジンかかって、なんとかその場をしのぐ

その後駐車スペースを見つけ
頭から駐車したあと一旦現実逃避し意地で買い物
買い物を済ませたら今度はバックにいれた状態でエンジンスタートし
何度かエンストしながらも車を出し
一度エンジンを止めて1速に入れてまたスタート。。。

そんなことを繰り返しながら何とか帰宅
十中八九クラッチワイヤーだろなとFLAT4に連絡して
ストックしていたワイヤー以外の関連部品(保険として)と
とりあえずジャッキと馬を購入し心強い助っ人タカ君に来てもらって
バイブル片手に下にもぐりこんだ


前方のフットペダル下のカバーを取り外し
ペダル根本をみて愕然。。。

え。。。

束ねられたワイヤーが残り二本でかろうじて繋がった状態・・・
それゆえ本来の長さより伸びてしまいクラッチペダルを踏んでも
クラッチが効かなくなってしまっていた。。。

普通切れやすいのは後部 エンジン部分のボーデンチューブ辺りらしいので
てっきりその辺と思ってたけど。。。なんでこんな根本が・・・笑

今回ジャッキアップせずとも下に潜って作業出来たので
ジャッキと馬は余計だったけど 作業手順と構造・下側の状態が確認できたんで
やはり自分でやって良かった

ワイヤー類は絶対ストックしといた方が良いなと再確認しました。。。



整備に慣れてるタカ君が車体下に潜って作業するときお勧めと言うアイテム

アストロのライトつき保護メガネ 速攻購入
ずっと上向いたままなんで保護メガネは必須なんだけどそれに
結構明るいLEDライトが付いているので
いちいちライトの当たり先を調整しながら作業しなくていい
確かにこれは良い
かけ心地も良かったです。



人気の投稿