菜音


土曜日朝4時起きでキャンプイベント菜音へ行ってきました
場所は埼玉は秩父長瀞オートキャンプ場

PART2STYLEのRUB-A-DUB MARKET マルさんのお誘いで
バリカンズで参加 はじめての飲食ブースを体験してきました

菜音茶屋にてうどん担当と刈担当がバリカンズ
朝なんとかつゆの味がやっと整い開店
コレが意外と好評であの来場者数の中では
なかなかの売れ行きだったんじゃないでしょうか

も一つ意外だったのが 刈処バリカンズ(無料)の盛況っぷり
まぁ 無料だったからでしょうけど 意外とお子さんを持つ親御さんから
人気で列ができてました Tシャツを買ってくれた親御さんもいました

ステージ場所自体メインステージの全く反対側にあり
一般のお客さんがなかなか足を運びづらい立地ということもあり
二日目はほぼ一緒に行ったクルーのコミューン化してました 笑

むしろ別イベントみたいになってて このクルーで
小規模ながらイベントが出来るんじゃ?と言う可能性がちょっと見えた気がします
参加無料とかして 機材代とかは飲食とか物販で
何とかカバーする感じで出演者と参加者の距離の近い
どっちもイーブンなゆるいの出来ないですかね~

次バリカンズは10月のGOOUTキャンプにも何かしらの形で
参加する予定みたいです

それからこのキャンプ場(長瀞オートキャンプ場)初めて来ましたけど
花園インターからすぐだし分かりやすい道順だし
夏かなり気持ちイイ キャンプ場ですね 木陰もあり
流れ早いんで遊泳禁止になってましたけど 川(荒川)もあり
風呂やトイレ 洗い場 売店とかも整備がゆきとどいていて
普通にファミリーキャンプにも便利と思いました おすすめキャンプ場です(有名?)

人気の投稿