イヤホン

最近雨や飲み会の為 電車移動をする事が増え
dommuneをiPhoneで聞いているんですけど
イヤホンジャックからケーブルが出ているのがカッコ悪いし邪魔くさい
そこで折角Bluetoothがついてるんだしケーブルレスなヘッドホンをと
amazonで探すもあまり触手を刺激するものがなく
週末リサーチも兼ねてビックカメラへ行ってきました
オーディオコーナーで物色するもやはりBluetooth物は
かなり少ない、、、SONYかMOTOROLAかAudio Technicaあたり
選択肢がなさすぎて徐々にヘッドホンじゃなくてもいいかなとなってきて
気がつくとカナル型しかも手にとってレジに並んだものは
ベタにBOSEのin-ear headphones
しかしふと高級イヤホンのショーケースを見るとJBLのカナル型や
Etymotic Researchなどおもしろそーなイヤホン多数
一度レジを離れJBLを試させてもらおうと近くにいた店員さんに
声を掛けるとオーディオ担当の「当たり」店員
色々薦めて貰ううち
完全にBOSEが選択肢から消え最終的に手にとったのが
harman kardonのカナル型でした
実は日本法人「ハーマンインターナショナル」はJBLの輸入元
MacユーザーはPC用の独特な形の透明なスピーカーを
見たことはあるんじゃないでしょうか
元々補聴器の会社だったらしく
そのノウハウにより耳へのフィット具合、遮音性はかなりのもの
サウンドユニットは高級イヤホンEtymotic ResearchのOEM物
スポンジヘッドに取り替える そーすると結構がらっと音変わります
「当たり」店員がはなった僕の心を射止めた言葉
「CDで聞くならまだしも128kbpsに圧縮されたMP3(iPhone)の音を聞くのに
5千円以上のイヤホンは勿体無い、
だったらその浮いたお金を他の家用のアンプなどに。。。」
これ決定打でした 確かにどんなに良いユニットでも
元の限界以上の音は出ないですもんね。
そして当初の目的通りiPhoneに直接は着けたくないんで
SONYのBluetooth受信機DRC-BT30も購入
早送り機能ついてるはずなんですが 相性がわるいのか
iPhoneでは残念ながら機能してくれませんでした
再生・停止・音量調整・通話はできるんで問題ないです
かなりすっきりするんで おすすめです
こーゆー出会いがあるから電気屋って面白いです
このゴルフカート面白いですね 一人一台で時間短縮になりそー
暖かくなってきたしそろそろゴルフ練習も再開しようかな
このゴルフカート面白いですね 一人一台で時間短縮になりそー
暖かくなってきたしそろそろゴルフ練習も再開しようかな