ラーメン

しかも好きになったらしばらくそこしか行きません
なので行くところはすごく偏っています
出身地ゆえ しょうゆラーメンを今でもあまり
ラーメンとして受け入れられません 笑
おいしいんですが 何か別物としてとらえてます
「うどん」とか「そば」の部類ですね
九州のほうの方ならわかると思うんですが
替え玉をするとスープがうすくなるのでテーブルの上には
しょうゆの容器みたいなのにはいった液体のスープの元みたいなのが
置いてあって薄くなったら足すんです
昔こっちに出てきたばっかりの頃
おいしいと勧められて連れてってもらった
しょうゆラーメンが薄すぎて テーブルの上に
置いてあった瓶をドボドボ入れたらソースでした。。。
それ以来しょうゆラーメンはなるべく避けてます
中野新橋に住んでた頃 歩いて一分の場所に
「ぽっぽっ屋中野新橋店」ができ あの極太麺に
野菜こんもりのったこってりラーメンにハマって
よく行ってましたが惜しいことにすぐ無くなってしまい
そこから極太麺のあのモチモチとした食感と
野菜がこんもりのったスタイルを欲するようになり
「二郎」にたどり着きました
ぽっぽっ屋に近い味を探してみると
亜流の登戸「蓮彌(はすみ)」が近いかなとよく行ってますが あのこってりさから
月1に抑えてます 画像をみちゃうと駄目ですけどね。。。
これが俗にジロリアンが言う「ラーメンが食べたいんじゃない、
二郎が食べたくなるんだ」ってやつですね わかります 笑
そんな蓮彌が新店舗を都内に昨日(5日)オープンしたみたいです
「蓮彌(はすみ) さんこま店」
営業時間:月-金/17:00-23:00 / 土曜11:00-17:00
定休日:日
場所 世田谷区上馬1-4-13
246沿い環七から渋谷方面に向かった右側
オフロード乗りには有名な「風魔プラス1」の対面あたりでしょうか?
もろ帰り道ですね。。。。これはマズイw
アフリ等さっぱり系が好きな人、あと女性にはぜったいお勧めしません
あっちは僕からしてみれば お洒落ラーメンです
ラーメンは無骨じゃなきゃ 笑
はじめていくなら小ではなく「ミニ」をお勧めします
とにかく馬鹿みたいに量が多いんで
「ミニ・野菜・にんにく少な目」が僕は好きです
昨日今月分の登戸行ったけど。。。新店オープンだしなぁ。。。
でも 並んでるだろな。。。すでに熱烈ジロリアンの方々が
アップしてる。。。さすが 笑
大きな地図で見る
そんな蓮彌が新店舗を都内に昨日(5日)オープンしたみたいです
「蓮彌(はすみ) さんこま店」
営業時間:月-金/17:00-23:00 / 土曜11:00-17:00
定休日:日
場所 世田谷区上馬1-4-13
246沿い環七から渋谷方面に向かった右側
オフロード乗りには有名な「風魔プラス1」の対面あたりでしょうか?
もろ帰り道ですね。。。。これはマズイw
アフリ等さっぱり系が好きな人、あと女性にはぜったいお勧めしません
あっちは僕からしてみれば お洒落ラーメンです
ラーメンは無骨じゃなきゃ 笑
はじめていくなら小ではなく「ミニ」をお勧めします
とにかく馬鹿みたいに量が多いんで
「ミニ・野菜・にんにく少な目」が僕は好きです
昨日今月分の登戸行ったけど。。。新店オープンだしなぁ。。。
でも 並んでるだろな。。。すでに熱烈ジロリアンの方々が
アップしてる。。。さすが 笑
大きな地図で見る